エリア紹介
宮川・香肌峡ルート(15-04)|サイクリング|伊勢・熊野|三重県
-
START&FINISH.道の駅 奥伊勢おおだい
季節の野菜、大台茶やスイーツ、鮎など特産品販売のほか、地元食材にこだわったメニューが豊富な食堂もあります。
住所:大台町佐原663-1
TEL:0598-84-1010
サポート:情報コーナー/駐車場/トイレ -
1.ふるさとプラザもみじ館
ログハウス風の建物では、軽食や特産品などを販売しています。また、テラスには可愛いヤマガラがやってきます。
住所:多気郡大台町下真手5-1
TEL:0598-76-1313 -
2.宿屋まてまて
一棟貸しのゲストハウス。バーベキューグリルや自転車のレンタルもあり、アウトドア好きのグループなどにもおすすめ。
住所:大台町下真手1198-2
TEL:080-4840-7315
-
3.verde大台ツーリズム
宮川でのカヤック・SUP、大杉谷峡谷トレッキング、宮川沿いの里山サイクリングなどのアウトドアプログラムを展開しています。
住所:多気郡大台町下真手308
TEL:080-4840-7315
サポート:情報コーナー/駐車場/トイレ -
4.奥伊勢フォレストピア
一棟貸しのコテージ、ホテルタイプの客室のほか、バーベキューガーデンや温泉などで特別な時間を過ごせます。
住所:多気郡大台町薗993
TEL:0598-76-1200 -
5.香肌峡
清流櫛田川沿いのサイクリングやカヤックは爽快。温泉も楽しめます。
住所:松阪市
-
6.櫛田川の沈下橋
沈下橋は、この地域では「しずみばし」と呼ばれます。飯南・飯高地域に8つの沈下橋があります。
住所:松阪市飯高町赤桶
-
7.水屋神社
春日神社の行在所として祀られた神社です。樹齢千年以上の大楠があり、パワースポットとしても人気があります。
住所:松阪市飯高町赤桶2507
TEL: 0598-46-0932 -
8.珍布峠
素掘りの切通しとなっている「珍布峠」。天照大神と天児屋根命が出会ったとされる国分け伝説の史跡として有名です。
住所:松阪市飯高町赤桶
-
9.道の駅 飯高駅
県下で唯一、天然温泉のある道の駅です。レストラン、早朝喫茶、売店、芝生広場などの施設が充実しています。
住所:松阪市飯高町宮前177
TEL:0598-46-1111
サポート:トイレ -
10.i sierra
松坂市飯南・飯高地域の香肌峡県立自然公園内でのトレッキングや、櫛田川でカヤック体験、旧街道でのサイクリングを行っています。
住所:松阪市飯高町作滝 飯高町作滝107−1
TEL:080-3630-4396 -
11.柳瀬の茶園
お茶処どころ飯南・飯高地域を代表する茶園です。春先には一面緑のジュウタンになります。
住所:松阪市飯南町
-
12.道の駅 茶倉駅
茶倉駅は、櫛田川を一望できる高台にあり、世界かんがい施設遺産の「堰堤」を眼下に見渡せます。
住所:松阪市飯南町粥見452-1
TEL:0598-32-2555
サポート:トイレ -
13.リバーサイド茶倉
櫛田川のほとりで、キャンプやバーベキューなどのアウトドアが楽しめます。
住所:松阪市飯南町粥見1084-1
TEL:0598-32-3223 -
14.深野だんだん田
白猪山南麓に広がる深野地区特有の美しい石積の棚田です。日本棚田百選選定。松阪牛の発祥地としても有名です。
住所:松阪市飯南町深野
-
15.カザクル
里山、田園風景、そして食。多気の風土を感じる新体験のガイド付きスローサイクリングツアーです。
住所:多気郡多気町丹生1718-1
TEL:0598-49-4800 -
16.富士見ケ原
3.7haの丘陵地に約1万本の原生つつじが群生しています。見頃は4月下旬~5月中旬。
住所:松阪市飯南町粥見
-
17.勢和の森マウンテンバイクコース
全長5kmのマウンテンバイクコース。本格的なコースで初心者~中上級者まで幅広く楽しんでいただけます。
住所:多気郡多気町古江1041番地1
TEL:0598-49-2004
ルートレベル
種別 | 距離 | 最大標高差 | レベル | 時間 |
---|---|---|---|---|
![]() |
69.6km | 338m | 中級 | 5.5時間 |
高低表
マップデータ

ルートリスト
ROUTE LIST

シェアする