エリア紹介
山寺・天童高原ヒルクライムルート(14-05 )|サイクリング|山形県
ルートレベル
種別 | レベル | 距離 | 最大標高差 | 獲得標高 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
14.4km | 442m | 499m | 1時間45分 |
高低表

ルート案内
-
START.山寺駅
-
FINISH.面白山高原駅
・サポート:無料駐車場、トイレ
山寺(宝珠山立石寺)
貞観2年(860)に清和天皇の勅願を受け、天台宗の霊場として慈覚大師が開きました。国指定重要文化財の根本中堂などの堂塔伽藍のほかに、1100余年前に比叡山から移した不滅の法灯を見ることができます。水蝕と風蝕によって作られた奇岩も一千年の歴史を感じさせます。門前どおりにはお土産屋や食事処が軒を連ねています。
拝観料:300円
紅葉川渓谷
大小さまざまな滝が注ぎ、奇岩や吊り橋など変化に富んだ景観が楽しめる紅葉川渓谷。全長2kmのトレッキングコースもあり、春の新緑や秋の紅葉など渓流沿いの自然を気軽に満喫できます。
天童高原キャンプ場
天童高原の広大な牧草地にポニーが遊び、高原の木々に囲まれた涼風の吹きわたるファミリーキャンプ場です。食堂・ピザ窯・バンガロー・温水シャワー・大型複合遊具・夏ソリなどがあり、大変好評です。
開設期間:4月末~10月末
TEL:023-657-3628
サポート:インフォメーション、無料駐車場、バイクラック、トイレ、給水所、飲食店
マップデータ

ルートリスト
ROUTE LIST
トレッキングルート
14-01 |
距離 |
|
|
14-02 |
距離 |
|
|
14-04 |
距離 |
|
サイクリングルート
14-03 |
距離 |
|
|
山寺・天童高原ヒルクライムルート |
14-05 |
距離 |
|
14-06 |
距離 |
|
|
14-07 |
距離 |
|
|
14-08 |
距離 |
|
|
14-09 |
距離 |
|
|
14-10 |
距離 |
|
|
14-11 |
距離 |
|
|
14-12 |
距離 |
|
|
14-13 |
距離 |
|
|
14-14 |
距離 |
|
|
14-15 |
距離 |
|
|
14-16 |
距離 |
|
|
14-17 |
距離 |
|
|
14-18 |
距離 |
|

シェアする