エリア紹介
戦国浪漫ルート(11-03 )|サイクリング|滋賀県
Japanese Only
秀吉が治めた長浜城とその城下、その歴史を伝える歴史博物館、浅井三姉妹が育った小谷城跡と資料館、姉川古戦場、石田三成の生家など戦国時代の重要な転機となった歴史の舞台を当時に思いを馳せながら巡るルートです。
※右の公式ルートマップはクリックで拡大できます(別ウィンドウで開きます。)
ルートレベル
種別 | レベル | 距離 | 最大標高差 | 獲得標高 | 走行時間 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
初級 | 28.8km | 40m | 15m | 2時間 |
歴史探訪
高低表

ルート案内
1START 長浜駅
大阪駅から在来線新快速で1時間37分。新大阪駅から新幹線で1時間前後。 北びわ湖・長浜の玄関口です。
DATA
- 住所:長浜市北船町1-5
- サポート:情報コーナー /バイクラック /トイレ /WI-FI /
2小谷城戦国歴史資料館
戦国武将・浅井氏の居城である小谷城の麓にある資料館。小谷城跡から出土した遺物の展示など当時の様子をうかがい知ることができます。
DATA
- 住所:長浜市小谷郡上町139
- TEL:0749-78-2320
- サポート:無料駐車場 /トイレ /給水 /
14.7km / 1時間 /一部アップダウン
3姉川古戦場
浅井・朝倉軍と織田・徳川軍による姉川の合戦の際、兵士の血で真っ赤に染まったという姉川 野村橋のたもとには、慰霊碑が 立てられています。
DATA
- 住所:長浜市野村町772
- TEL:0749-65-6521(長浜市観光振興課)
3.6km / 15分 / 平坦
4石田会館(石田屋敷跡・ 石田三成出生地)
石田三成が生まれた屋敷跡に立つ。資料室には三成の生涯を描いた絵巻パネルや石田屋敷復元ジオラマなどを展示しています。
DATA
- 住所:長浜市石田町576
- TEL:0749-62-8285
- サポート:無料駐車場 /トイレ /
5.9km / 25分 / 平坦
FINISH:長浜駅
浅井氏と小谷城
日本五大山城に数えられる小谷城は、浅井長政が織田信長との戦いで籠城するも落城。長政の正室で信長の妹のお市と後に数奇な運命をたどる茶々、初、江の浅井三姉妹、戦国の世を生きる女性たちが生きた城です。本丸までの約30分の山道歩きは山城の魅力と歴史を感じることができます。
自転車レンタル
-
オリックスレンタカー長浜駅前西口店
・車種:シティサイクル/ 電動アシスト付自転車
・TEL:0749-64-5030
マップデータ

ルートリスト
ROUTE LIST
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
戦国浪漫ルート |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |

シェアする