エリア紹介
大雪 旭岳シートゥーサミットルート(10-03)|トレッキング・サイクリング・カヤック|北海道
-
1.大雪旭岳源水公園
旭岳の麓、自然豊かな国立公園に湧き出る天然水を飲むことができます。
・住所:東川町ノカナン
・TEL:0166-82-2111(東川町役場)
・サポート:駐車場/バイクラック/給水所/トイレ -
2.旭岳青少年野営場
大雪山国立公園の原生林に囲まれた自然豊かなキャンプ場。
・住所:東川町旭岳温泉
・TEL:0167-97-2544(管理棟)
・サポート:給水/トイレ -
3.湯元 湧駒荘
大雪山の麓にあり、5つの源泉・ぬる湯と大自然を堪能できる宿です。
・住所:東川町旭岳温泉
・TEL:0166-97-2101
・サポート:給水/トイレ
-
4.Hotel&SpaResort ラビスタ大雪山
趣向を凝らした天然温泉のお風呂や食事が楽しめるリゾートホテルです。
・住所:東川町旭岳温泉
・TEL:0166-97-2323
・サポート:給水/トイレ -
5.大雪山白樺荘
旭岳温泉街にある源泉かけ流しの宿。ユースホステル利用もできる。
・住所:東川町旭岳温泉
・TEL:0166-97-2246
・サポート:給水/トイレ -
6.大雪山山荘
山小屋に滞在しているようなアットホームな宿泊施設。
・住所:東川町旭岳温泉
・TEL:0166-97-2326
・サポート:トイレ
-
7.旭岳万世閣 ホテルベアモンテ
旭岳の懐に抱かれた山岳リゾート。温泉は源泉100%かけ流し。
・住所:東川町旭岳温泉
・TEL:0166-97-2321
・サポート:トイレ -
8.旭岳ビジターセンター
大雪山国立公園の自然に関する情報を入手できます。スノーシュー等のレンタルあり。
・住所:東川町旭岳温泉
・TEL:0166-97-2153
・サポート:インフォメーション/バイクラック/空気入れ/給水所/トイレ -
9.大雪山旭岳ロープウェイ
旭岳の標高約1,100m(山麓駅)~約1,600m(姿見駅)を結ぶロープウェイ。
・住所:東川町旭岳温泉
・TEL:0166-68-9111
・サポート:バイクラック/給水所/トイレ/food
-
10.忠別ダム管理支所
忠別ダムは旭岳山麓にある複合ダム。ダムカードもあります。開館時間8時30分~17時15分。
・住所:東川町ノカナン
・TEL:0166-82-5391
・サポート:駐車場/バイクラック/空気入れ/給水所/トイレ -
11.御やど しきしま荘
一期一会のおもてなしが自慢の和風旅館。料理長の創作懐石は見た目も美しい逸品揃いです。
・住所:東川町 天人峡温泉
・TEL:0120-282-808
・サポート:バイクラック/空気入れ/給水所/トイレ
ルートレベル
種別 | レベル | 距離 | 最大標高差 | 平均斜度 | 走行時間 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
中級 | 5.0km | - | - | 1.0時間 |
![]() |
15.0km | 681m | 上り:5.6% 下り:1.8% |
1.5時間 | |
![]() |
2.0km | 691m | - | 2.5時間 |
高低表
マップデータ

環境スポーツイベント「SEA TO SUMMIT」が当ルートで開催!
人力のみで海(カヤック)から里(自転車)、そして山頂(登山)へと進む中で、自然の循環に思いを巡らせ、かけがえのない自然について考えようという環境スポーツイベント「SEA TO SUMMIT」。
ジャパンエコトラックが生れるきっかけとなったこのイベントが、当ルートで開催! 詳しくはこちらをご覧ください。

ルートリスト
ROUTE LIST
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
大雪 旭岳シートゥーサミットルート |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |

シェアする