エリア紹介
白山手取川ルート(9-03 )|サイクリング|石川県
きらきら光る海岸線の自転車道、見通しの良い手取川堤防沿い、里山を縫うように白山に向かって走る北陸鉄道金名線跡の手取キャニオンロードを走り、白山の恵みを感じるルートです。
※右の公式ルートマップはクリックで拡大できます(別ウィンドウで開きます。)
ルートレベル
種別 | レベル | 距離 | 最大標高差 | 獲得標高 | 走行時間 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
中級 | 108.2km | 540m | 691m | 8時間 |
海岸線自転車道渓谷美歴史探訪
高低表

ルート案内
1START/FINISH シーサイド松任
徳光スマートIC に近接し、サイクリングの拠点にもなる松任海浜公園内の施設です。
DATA
- 住所:白山市相川町2462
- TEL:076-274-3190
- サポート:情報コーナー/無料駐車場/バイクラック/空気入れ/工具 /トイレ/宿泊/食事/温泉/体験/WI-FI
8.2km / 30分 / 平坦
2石川ルーツ交流館
石川県の名前のルーツや、北前船で栄えた美川地区の歴史などを紹介しています。
DATA
- 住所:白山市美川南町ヌ138-1
- TEL:076-278-7111
- サポート:情報コーナー /バイクラック /空気入れ /工具 /トイレ /給水
6.8km / 30分 / 平坦
3わくわく手作りファーム川北
地ビールや地元食材を使った食事を楽しめるレストランと、素朴な地元特産品が人気です。
DATA
- 住所:能美郡川北町字壱ツ屋183-3
- TEL:076-277-8989
- サポート:バイクラック /空気入れ /トイレ /給水
9.7km / 40分 / 平坦
4白山比咩神社
日本三名山の白山(はくさん)を神体山とする白山比咩神社は、全国に約3千社ある白山神社の総本宮です。
DATA
- 住所:白山市三宮町ニ105-1
- TEL:076-272-0680
- サポート:無料駐車場 /バイクラック /空気入れ /トイレ
8.6km / 40分 / ゆるやかな下り
5バードハミング鳥越
自慢の温泉「弘法の湯」や、バーベキュー場(要予約)などがある施設です。
DATA
- 住所:白山市上野町ヤ74
- TEL:076-254-2146
- サポート:情報コーナー /バイクラック /空気入れ /トイレ /温泉
1.5km / 5分/ 平坦
6吉野工芸の里 白山市観光情報センター
国指定天然記念物の大杉「御仏供杉」があり、工芸品の即売や体験教室(要予約)もあります。
DATA
- 住所:白山市吉野春25
- TEL:076-255-5310
- サポート:情報コーナー /バイクラック /空気入れ /トイレ
6.8km / 30分/ ゆるやかな上り
7サイクルステーション白山下駅
2.9km / 15分/ ゆるやかな上り
8道の駅 瀬女
自転車道「手取キャニオンロード」の起点であり、特産品の販売や休憩施設があります。
DATA
- 住所:白山市瀬戸寅163-1
- TEL:076-256-7172
- サポート:情報コーナー /バイクラック /空気入れ /工具 /トイレ /軽食・テイクアウト /WI-FI
5.6km / 25分/ 平坦
9白山一里野温泉
山々に囲まれた緑あふれる高原。中心の芝生公園の周りにレストランや温泉旅館などが並びます。
DATA
- 住所:白山市尾添リ63
- TEL:076-256-7412
- サポート:無料駐車場 /バイクラック /空気入れ /トイレ /宿泊 /温泉
56.8km/ 5時間10分
FINISH:シーサイド松任
大規模自転車道
-
加賀海浜自転車道
海岸沿いを走行する大規模自転車道が続きます。
-
手取川河川道路
手取川の堤防に設けられた道路が続きます。
-
手取キャニオンロード
廃線跡を利用した手取川沿いの自転車道。手取峡谷や綿ヶ滝などの景観を楽しみながら、のんびりと走ることができます。鶴来駅付近の白山市観光連盟では、レンタサイクルも用意しています。※平行する国道157号もたちより場所が多くあります。
霊峰白山と手取川
富士山、立山と並び日本三名山の一つに数えられる白山。平野や水辺、周辺の山々など、石川県内のいたるところから白山を望むことができます。
その山系がもたらす水の恵みは手取川を経て日本海にそそぎます。本ルートではそんな自然と水の循環を感じることができます。
自転車レンタル
白山市観光連盟(白山市鶴来支所)
TEL:076-259-5893
マップデータ

ルートリスト
ROUTE LIST

シェアする