エリア紹介
日本遺産・加賀四湯いでゆルート(9-02 )|サイクリング|石川県
加賀温泉郷の多様な四湯をめぐりながら、義経の逃避行の伝説の残る名所や日本遺産に認定された北前船寄港地のひとつ橋立船主集落の風情に、悠久の歴史を感じることができるルートです。
※右の公式ルートマップはクリックで拡大できます(別ウィンドウで開きます。)
ルートレベル
種別 | レベル | 距離 | 最大標高差 | 獲得標高 | 走行時間 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
中級 | 80.7km | 97m | 266m | 6時間 |
温泉地巡り歴史探訪
高低表

ルート案内
1START/FINISH 小松空港
10.9km / 45分 / 平坦
2尼御前岬
源義経が兄頼朝に追われ奥州へ落ちのびる際、尼御前が足手まといになるとを憂いて身を投げたという伝説が残る岬です。
DATA
- 住所:加賀市美岬町
- TEL:0761-72-7892(加賀市経済環境部環境政策課)
- サポート:トイレ/給水
1.4km / 5分 / 平坦
3橋立北前船主集落 北前舩の里資料館
21.0km / 1時間30分 / 平坦
4加賀市観光情報センター
加賀市の観光情報がここに集約されており、またサポート施設も兼ねています。
DATA
- 住所:加賀市作見町ヲ6-2 JR加賀温泉駅内
- TEL:0761-72-6678
- サポート:情報コーナー /空気入れ / トイレ /給水
11.2km / 50分 / 平坦(終盤ゆるやかな上り)
5道の駅 山中温泉ゆけむり健康村
山中漆器や地元産食材、温泉卵などを販売する物産コーナーが人気。観光案内所があります。
DATA
- 住所:加賀市山中温泉こおろぎ町イ19
- TEL:0761-78-5620
- サポート:情報コーナー /無料駐車場 /バイクラック /空気入れ /工具 /トイレ /給水 /食事 /温泉
15.0km / 1時間/ ゆるい下り
6那谷寺
白山を開いた高僧泰澄が開創。岩窟本殿の「胎内くぐり」は心身共に生まれ変わると信じられています。
DATA
- 住所:小松市那谷町ユ122
- TEL:0761-65-2111
- サポート:無料駐車場 /空気入れ /トイレ /給水 /
7日本自動車博物館
展示台数日本一! ヨーロッパの名車、日本のスポーツカーなど国内外の名車を約500台展示しています。
DATA
- 住所:小松市二ツ梨町一貫山40
- TEL:0761-43-4343
- サポート:空気入れ /トイレ /給水 /
〔6〕から7.7km / 35分/ 平坦
8木場潟公園中央園地
カヌー乗り場や多目的グラウンド、パークゴルフなどの各種スポーツ施設が充実しています。
DATA
- 住所:小松市三谷町ら之部58
- TEL:0761-43-3106(木場潟公園協会)
- サポート:無料駐車場 /空気入れ /工具 /トイレ /給水
5.6km / 25分/ 平坦
9こまつふれあいショップ ぶっさんや
JR 小松駅から徒歩1分。小松の銘菓に食品、地酒、伝統工芸品のほか観光案内も充実しています。
DATA
- 住所:小松市土居原町710(こまつ芸術劇場うらら内)
- TEL:0761-21-8243
- サポート:情報コーナー /空気入れ /工具 /トイレ /給水
4.8km / 25分/ 平坦
10安宅の関
歌舞伎「勧進帳」の舞台。弁慶と義経、関守富樫の美談の名所。海岸線を望めるテラスカフェもあります。
DATA
- 住所:小松市安宅町タ140-4
- TEL:0761-22-8896(安宅住吉神社)
- サポート:バイクラック /空気入れ /工具 /トイレ /給水 / 食事 /カフェ
2.4km / 15分/ 平坦
11石川県立航空プラザ
0.7km
FINISH:小松空港
加賀四湯
加賀温泉郷の四湯は、それぞれが特徴的な歴史と街並みをもっています。サイクリング中に足湯で癒されるもよし、拠点としての宿泊地にも適しています。
-
片山津温泉
足湯 えんがわ
-
山代温泉
源泉 足湯
-
山中温泉
足湯 笠の露
-
粟津温泉
瞑想の足湯
マップデータ

ルートリスト
ROUTE LIST
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
日本遺産・加賀四湯いでゆルート |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |

シェアする