エリア紹介
山形 飯豊(山形県)

山形県
山形 飯豊
「霊峰飯豊山」と「日本の原風景」を巡る
”東北のアルプス”飯豊山のふもとに位置する飯豊山は、登山はもちろん、温泉、釣りなども楽しめる自然豊かなエリア。中級者以上向けの本格的なトレッキングルートである「飯豊山縦走登山ルート」のほかに、日本の原風景に触れられる3つのサイクリングルートが楽しめます。
公式ルートマップ

ルートリスト


エリアのみどころ
飯豊連峰
飯豊連峰は昭和25年に指定された磐梯朝日国立公園の中部に位置し、 福島・山形・新潟の三県にまたがる4000haにも及ぶ雄大な一連の山です。 北部の杁差岳(えぶりさし)1636mから南部三国岳1644mまで南北に連なる山々には 飯豊山2105mを主峰に大日岳・御西岳・鳥帽子岳・北股岳・ 門内岳など海抜2000m級 の威容を誇り「東北のアルプス」ともよばれています
PickUp ルート

温身平(ぬくみだいら)
磐梯朝日国立公園・飯豊連峰の麓に広がる美しいブナの森です。白いブナの幹と雪のイメージから「白い森」と呼ばれる小国の森。 樹齢200年とも言われるブナやミズナラの巨木の森の中を楽しめる散策道が整備されています。
PickUp ルート

樽口峠
樽口から小玉川に至る峠である樽口峠の頂上付近にある展望台は、飯豊連峰の雄大な山並みを一望できます。その眺望を楽しむために毎年多くの人々が訪れており、写真や絵画等の題材としても親しまれています。
PickUp ルート

散居集落展望台
水田地帯に点在する屋敷をそれぞれの屋敷林が囲っている散居村集落の風景は、見事な農村景観を形成しており、平成5年には「第1回美しい日本のむら景観コンテスト」で最高賞の農林水産大臣賞を受賞しました。屋敷林は冬期の厳しい風雪から住居を守るために考えられたいにしえの知恵で、それらが水田に散居している様は、日本の原風景とも言え、見る人の心を揺さぶります。
PickUp ルート

白川湖
飯豊の山並みに抱かれた白川ダム湖の湖畔にはオートキャンプ場、コテージ村「木湖里館」、白川温泉「白川荘」、「ホテルフォレストいいで」などの温泉や各種宿泊施設があり、アウトドアや観光の拠点として充実しています。
PickUp ルート

道の駅いいで めざみの里 観光物産館
新潟と宮城を結ぶ国道113号のほぼ中間地点にあり、飯豊町、置賜地方、山形県の郷土料理や季節ごとの地産品が集まる道の駅です。「どぶろく特区」の認定を受けた飯豊町ならではのどぶろくは、おみやげにも大人気です。
PickUp ルート

どぶろく&スイーツ
飯豊町の名物のどぶろくを使ったソフトクリームやまんじゅうなど、どぶろくの名産地ならではのスイーツがたくさんあります。
どぶろくソフトクリームは、 ほのかに香るどぶろくの風味とソフトクリームの甘さが絶妙。 あっさりとしていて、後味もすっきりしているので、甘いのが苦手な方でも美味しくいただけます。

道の駅白い森おぐに
小国町、国道113号にある道の駅で愛称は、「ぶな茶屋」。地域の物産の直売所のほか、小国の地元食材を使った料理が楽しめるレストランでは、川魚の塩焼きが人気です。
PickUp ルート

観光わらび園
飯豊・小国地域には各地に観光わらび園があり、わらび採り体験ができます。山菜シーズンには、大勢の方が訪れて賑わい、春の陽をたっぷり浴びたわらびの味覚を楽しんでいます。
PickUp ルート

飯豊温泉
飯豊連峰の北側中腹に源泉を持つ飯豊温泉、登山、サイクリング、カヤックなどアクテビティの後の疲れを癒やしてくれます。また、地元の食材を使った食事やお酒もを楽しめます。
飯豊山周辺には、飯豊町内にある、がまの湯温泉「いいで旅館」をはじめ、添川温泉「しらさぎ荘」白川ダム湖畔にある白川温泉「白川荘」、炭酸ガスで噴出す間欠泉の広河原温泉 間欠泉「湯の華」、小国町の飯豊山登山口に近い飯豊温泉「飯豊山荘」「梅花皮荘」など、それぞれ魅力のある温泉が点在しています。

なかつがわ農家民宿
飯豊町の中津川地区でぜひ訪れたいのが農作業や自然を満喫できる8軒の「農家民宿」です。 普段の生活のままで受け入れてくれ、昔ながらの食を楽しんだり、春は山菜採りや田植え、夏は川遊び・花火・虫採り、秋は稲刈りなど、民宿によって個性豊かないろんな体験ができるのが魅力です。
キャンプ&コテージ
-
白川ダム湖畔オートキャンプ場
白川ダム湖を見渡し大自然でゆったりとくつろげるキャンプ場です。白川ダム湖でのカヤック体験も可能(※白川温泉、白川荘にお問合わせください。)
・住所:飯豊町大字数馬218-1
・TEL:0238-77-2124
・キャンプ:電源付きサイト\2,570 / 電源無しサイト¥2,050/利用料\510 -
コテージ村「木湖里館」
白川湖のほとりの森の中にあるコテージ村。10棟のコテージはすべて木造りで、プランや人数に合わせて選べます。
・住所:飯豊町大字須郷421-1
・TEL:0238-78-0010
・コテージステイ:シングル(1棟・定員5名)¥17,000~
・設備:キッチン、バス、トイレ、エアコン、フローリング、バーベキューセット -
健康の森 よこね
森の中に建つバンガロー棟。炊事もでき、キャンプ、林間学校に最適。
・住所:山形県西置郡小国町大字小坂町字横根
・TEL:0238-62-5584
・バンガローステイ:平日1棟1泊 和室棟¥8,640~(定員6名)
・特典:バンガロー宿泊時に1棟500円引き(1パンフレット1回のみ、1棟)
スポーツバイクレンタル
下記店でレンタルできます。ロードバイク・マウンテンバイク・クロスバイクが選べます(ヘルメット付き)。事前にご予約ください。
-
農家民宿 あえる村
・住所:飯豊町大字白川410-3
・TEL:0238-77-2584
・レンタル:ロードバイク料金:1日1,000円
カヌー体験 / スノーシュー・エアボードレンタル
-
-
-
白川温泉 白川荘
・住所:飯豊町大字須郷218-1
・TEL:0238-77-2124・カヌー体験:1時間30分 大人4,500円/子共3,500円
※詳しくはお問い合わせください(いいでカヌークラブ)
・スノーシューレンタル:1日500円
・エアボードレンタル:2時間500円~
宿泊・立ち寄り湯
-
白川温泉 白川荘
東北のアルプス飯豊山と最上川源流白川を眺める至高の眺望
・住所:飯豊町大字数馬218-1
・TEL:0238-77-2124
・料金:宿泊 大人(1泊2食付) ¥8,500~
※休前日は¥1,000円増しとなります。
日帰り入浴 大人(中学生以上) ¥400円/小学生¥150・特典:食事ご利用の際、どぶろくソフト1個プレゼント
-
広河原温泉 間欠泉 湯の華
日本でたった一つ、入浴ができる間欠泉です。
・住所:飯豊町大字広河原字湯ノ沢448-2
・TEL:050-5534-3431
・料金:宿泊 大人(1泊2食付き)¥11,800~
日帰り入浴 大人¥600 子ども¥300 -
HOTEL SLOW VILLAGE
木のぬくもりを感じるリゾートアウトドアスタイルのブティックホテル。
・住所:飯豊町大字萩生3549-1
・TEL:0238-87-1730
・料金:大人(税別)
モデレートシングル:¥5,980~
スーペリアツイン:¥4,980~
デラックスルーム:¥8,980~
・特典:レンタルバイクご利用の方にレイトチェックアウトサービス -
なかつがわ農家民宿 いろり
春は山菜採りや田植え、夏は川遊び・虫取り、秋は稲刈りなど、いろんな体験ができる農家民宿。
・住所:飯豊町大字岩倉559
・TEL:0238-77-2631
・料金:宿泊 大人(1泊2食付) ¥6,800~ -
がまの湯温泉 いいで旅館
ほんわか笑顔と元気よみがえる温泉あります。”日本の小宿”受賞の宿。
・住所:飯豊町大字椿4496
・TEL:0238-72-3706
・料金:日帰り入浴(10:00~20:30) 定休日:火曜日 / 大人(中学生以上)¥400 小学生¥150
・特典:日帰り入浴100円引き -
飯豊温泉 飯豊山荘
飯豊連峰の登山口近く、登山や森林浴、湯冶にもおすすめの温泉宿。
・住所:山形県西置郡小国町大字小玉川663-3
・TEL:090-5234-5002
・料金:宿泊大人(1泊2食付) ¥6,900~
※休日前は¥1,000円増しとなります。
日帰り入浴 大人(中学生以上)¥500 / 子ども(小学生)¥300
・特典:パンフレットご持参の方、日帰り入浴50円引き(1回のみ、1名様) -
添川温泉 しらさぎ荘
温質は町内でも話題。100%源泉で心身ともにリフレッシュ。
・住所:飯豊町大字添川3020-5
・TEL:0238-74-2161
・料金:宿泊 大人(1泊2食付) ¥7,000~※休日前は¥550増しとなります。
日帰り入浴 大人(中学生以上)¥400 / 小学生¥150
・特典:1, 日帰り入浴¥100円引き / 2, 宿泊5%引き -
飯豊 飯豊梅花皮荘
雄大な飯豊連峰を眺め、山菜、きのこ、川魚の料理と天然温泉を楽しめる宿。
・住所:山形県西置郡小国町大字小玉川564-1
・TEL:0238-64-2111
・料金:宿泊 大人(1泊2食付)¥7,450~ / 日帰り入浴 大人(中学生以上)¥500 小学生¥300
・特典:パンフレットご持参の方、日帰り入浴50円引き(1回のみ、1名様)


アクセス

アクセス情報 |
|
---|---|
<< 飯豊町 >> | |
【車】 |
・東北中央自動車道米沢中央IC→国道13号→米沢市→国道287号→飯豊町(米沢中央ICから飯豊町まで約30分) ・山形自動車道山形蔵王IC→国道13号→国道113号線→飯豊町 ・日本海東北自動車道荒川胎内IC→国道113号→飯豊町 |
【電車】 |
〈東京方面から〉 山形新幹線 米沢駅→米沢線 羽前椿駅 |
〈新潟方面から〉 羽越本線 坂町駅→米沢線 羽前椿駅 |
|
【高速バス】 |
〈新潟方面から〉 新潟駅→飯豊めざみの里(約2時間20分) |
〈山形方面から〉 山形駅→飯豊めざみの里(約1時間10分) |
|
<<小国町 >> | |
【車】 |
・東北中央自動車道米沢中央IC→国道13号線→米沢市→国道287号→飯豊町→国道113号→小国町(米沢中央ICから小国町まで約1時間) ・東北自動車道 村田JCT→山形自動車道 山形蔵王IC→国道13号線→南陽市→国道113号→小国町(山形蔵王ICから小国町まで約2時間) ・関越自動車道 長岡JCT→北陸自動車道 新潟中央JCT→日本海東北自動車道 荒川胎内IC→国道113号→小国町(荒川胎内ICから小国町まで約40分) |
【電車】 |
〈東京方面〉 東京駅→(山形新幹線/2時間→米沢駅→(JR米沢線/1時間30分)→小国町 |
〈新潟方面から〉 新潟駅→(JR羽越線/1時間→坂町駅→(JR米沢線/45分)→小国町 |
|
【高速バス】 |
〈新潟から〉 新潟駅→小国町役場前 (約1時間50分) |
〈山形方面から〉 山形駅→小国町役場前 (約1時間45分) |
二次交通 |
|
---|---|
<< タクシー会社 >> | |
めざみ交通 (JR羽前椿駅から徒歩1分) |
0238-72-2137 |
小国タクシー (JR小国駅から徒歩2分) |
0238-62-3223 |
<< バス会社 >> | |
山交バス株式会社 | 023-632-7272 |


お問い合わせ情報
観光案内所 |
|
---|---|
飯豊町観光協会 (JR羽前椿駅内) |
0238-86-2411 |
めざみの里観光物産館 (道の駅いいで) |
0238-86-3939 |
白川温泉「白川荘」 | 0238-77-2124 |
小国町観光協会 (小国町役場内) |
0238-62-2416 |
道の駅 白い森おぐに情報コーナー | 0238-62-4724 |
主な医療機関 |
||
---|---|---|
公立置賜総合病院 (川西町大字西大塚2000) |
0238-46-5000 | |
飯豊町国民健康保険診療所 (飯豊町大字椿3654-1) |
0238-72-2300 | |
付属中津川診療所 (飯豊町大字上原622) |
0238-77-2330 | |
小国町立病院 (小国町あけぼの1-1-1) |
0238-61-1111 |

シェアする