エリア紹介
上信越高原国立公園野沢温泉・栄周遊ルート(3-03 )|サイクリング|長野県・新潟県
長野県最北に位置する野沢温泉村と栄村を一周するルート。野沢温泉からカヤの平高原までを登りきれば、秘境・秋山郷へと抜けるダウンヒルへ。千曲川と山々に囲まれた豊かな自然と日本の原風景を楽しもう。
※右の公式ルートマップはクリックで拡大できます(別ウィンドウで開きます。)
ルートレベル
種別 | レベル | 距離 | 最大標高差 | 獲得標高 | 走行時間 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
上級 | 116.1km | 1,339m | 2,432m | 8時間30分 |
眺望風土体感地形体感グルメ温泉
高低表
ルート案内
1START/FINISH 道の駅 信越さかえ
お土産物や物産品などを販売。食堂では、季節の食材を取り入れ、地元産のそば粉を使った手打ちそばが自慢。
DATA
- 住所:下水内郡栄村大字北信3746-1
- TEL:0269-87-3180
- サポート:駐車場 /バイクラック /空気入れ /工具 /トイレ /飲食店
22.6km │ 1時間30分 │ ほぼ平坦から少し上り坂
2野沢温泉街
全て源泉かけ流しの外湯が13カ所。足湯もあります。立ち寄りスポットに迷ったら観光案内所へどうぞ。
DATA
- 住所:下高井郡野沢温泉村豊郷9780-4(野沢温泉観光案内所)
- TEL:0269-85-3155 (野沢温泉観光案内所)
- サポート:情報コーナー /駐車場 /トイレ /給水 /WI-FI
13.7km │ 2時間 │ 上り坂
(標高差816m・平均斜度6.2%)
3スタカ湖キャンプ場
ブナ、シラカバ、ナナカマドなどの群生に抱かれた、標高1,300mの湖。上ノ平高原の中心にあり、真夏でも涼しく過ごすことができます。湖畔に整備されたキャンプ場も人気。
DATA
- 住所:野沢温泉村大字豊郷8372-4
- TEL:0269-85-3949
- サポート:情報コーナー /駐車場 /バイクラック /空気入れ /工具 /トイレ /給水 /
35.1km | 2時間15分 | 少し上り坂から下り坂
4切明温泉
河原から温泉が湧き出ており、自分で温泉を作ることができます。川の水を引き入れて湯加減を調節すれば、手作り露天風呂が楽しめます。日帰り入浴施設もあります。
DATA
- TEL:0269-87-3333(栄村秋山郷観光協会)
5天池
静かな佇まいの奥に鳥甲山の雄大な姿が望め、穏やかな水面にその姿が映りこむことも。コースからは外れますが、訪れたいフォトスポットのひとつです。
DATA
- TEL:0269-87-3333(栄村秋山郷観光協会)
11.1km │ 1時間 │ 上り坂2.1km
(標高差209m・平均斜度10.0%)から下り坂
6秋山郷総合センターとねんぼ
秋山郷の観光案内所。焼畑農業・マタギの民具などの民俗資料室の展示や工芸品の販売などを行っています。
DATA
- 住所:下水内郡栄村大字堺18281
- TEL:025-767-2202
- サポート:情報コーナー/バイクラック /空気入れ /工具 /トイレ /
7小赤沢温泉
苗場山登山口に湧く療養温泉。湧出口では無色透明ですが、浴槽内では酸化して赤褐色になっています。効能の高い泉質は旅や登山の疲れを癒してくれます。
DATA
- TEL:0269-87-3333(栄村秋山郷観光協会)
29.2km │ 1時間30分 │ 下り坂
FINISH:道の駅 信越さかえ
自転車レンタル
マップデータ

ルートリスト
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
上信越高原国立公園 野沢温泉・栄周遊ルート |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |

シェアする