エリア紹介
夙川・北山公園・甲山登山ルート(20-05)|登山・トレッキング|兵庫県
Japanese Only
風光明媚な夙川沿いを散策した後、北山公園を経て甲山へ至るコースです。電車やバスでのアクセスも良く、甲山から一望する大阪平野の絶景のほか、春には夙川の桜並木、秋には甲山の紅葉が楽しめます。
※右の公式ルートマップはクリックで拡大できます(別ウィンドウで開きます。)
ルートレベル
種別 | レベル | 距離 | 最大標高差 | 走行時間 |
---|---|---|---|---|
![]() |
初級 | 10.2km | 299m | 3時間20分 |
里山地形体感風土体感桜並木紅葉
高低表

ルート案内
1START 阪神本線 香櫨園駅
DATA
- 住所:西宮市松下町1-7
- サポート:トイレ
2夙川河川敷緑地
夙川の両岸に南北2.8kmにわたって1660本の桜が植えられています。 さくら名所100選にも選ばれており、春には圧巻の桜並木を楽しめます。
DATA
- 住所:西宮市
- サポート:トイレ
50分 / 平坦
4太陽石
神戸から大阪まで阪神間の街並みが一望できる展望スポット。
30分 / 平坦
5北山貯水池
甲山を水面に映すこの貯水池は、昭和43年(1968)に完成した人造湖で、市民の水がめの一つ。周辺には数多くの桜が植えられ、桜の名所となっています。
DATA
- 住所:西宮市相生町7-12
- TEL:0120-440-380
25分 / 登り
6甲山(かぶとやま)
標高309m。お椀を伏せたような美しい円錐形で、市内のどこからでも見える西宮市のシンボル。
20分 / 下り
7甲山森林公園
甲山の山麓に広がる自然公園。世界各国の大理石を素材にした野外彫刻や噴水池、遊歩道などがあり、森林浴にも最適。
DATA
- 住所:西宮市甲山町43
- TEL:0798-73-4600
- サポート:インフォメーション/無料駐車場/トイレ
25分 / ゆるい下り
8地すべり資料館
自然の力の大きさをジオラマ模型やビデオ・パネル等で学べる施設。阪神・淡路大震災によって地すべりを起こした斜面にはシバザクラが植えられており、春には一面が鮮やかなピンク色に染まります。
DATA
- 住所:西宮市仁川百合野町10-1
- TEL:0798-51-5904
- サポート:トイレ
20分 / 平坦
9阪急今津線 仁川駅
DATA
- 住所:宝塚市仁川北3丁目3
夙川と文学
-
カトリック夙川教会:遠藤周作が洗礼を受けた教会。高さ33メートルの美しい尖塔が遠くからでも望めます。
-
マンボウトンネル:人がやっとすれ違えるほどの小さなトンネルです。谷崎潤一郎の『細雪』に登場します。
-
葭原(あしはら)橋:村上春樹のエッセイ『ランゲルハンス島の午後』に出てくる橋。作品のとおり河原に公園があり、キョウチクトウが植わっています。
-
ニテコ池:野坂昭如が原作のスタジオジブリ映画『火垂るの墓』でホタルが飛んでいた池のモデルとされています。
甲山大師 神呪寺
天長8年(831)に開かれたと伝わる古刹。本尊の如意輪観音坐像は日本三如意輪の一つで国指定重要文化財(毎年5月18日に公開)。境内の甲山八十八ヶ所巡りも人気です。
DATA
- 住所:西宮市甲山町25-1
- TEL:0798-72-1172
マップデータ

ルートリスト
ROUTE LIST
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
夙川・北山公園・甲山登山ルート |
![]() |
![]() |
![]() |

シェアする