エリア紹介
かごイチ サイクリングルート(17-10)|サイクリング|鹿児島県
南さつまをスタートし、吹上浜、桜島、錦江湾、開聞岳などの絶景をめぐる、見どころ走りどころ多彩な鹿児島一周のサイクリングルートです。 ※ルートの一部はフェリーを利用します。
※右の公式ルートマップはクリックで拡大できます(別ウィンドウで開きます。)
ルートレベル
種別 | レベル | 距離 | 最大標高差 | 獲得標高 | 走行時間 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
上級 | 242.5km | 187m | 3,933m | 18時間 |
眺望海岸線快走道火山地形体感
高低表
ルート案内
1START. サイクリングターミナル「りんりん」
日本最南端のサイクリングターミナル。りんりん周辺の「ガンバリーナかせだ」は、宿泊施設「さんばる」を中心に、観光・スポーツ・グルメ・温泉施設がそろうエリアで、かごイチの拠点としておすすめです。
DATA
- 住所:南さつま市加世田高橋1952-2
- TEL:0993-53-8739
- サポート:駐車場/バイクラック/空気入れ/工具/トイレ/給水/
28km / 2時間 / ほぼ平坦な道
2江口蓬莱館(日置市)
37km / 3時間30分 / 上り坂と下り坂の連続
3桜島(鹿児島市)
鹿児島のシンボルといわれる桜島は、北岳・南岳と2つの火山が合わさる複合火山で、今も噴煙を上げ火山灰を降らせています。
37.5km / 2時間30分 / ほぼ平坦な道
4荒平天神(鹿屋市)
県道68号線沿いにある海に突き出た島のような岩山上(天神島)に神社が建立されている風光明媚な場所。学問の神様、菅原道真公が祀られている。
DATA
- 住所:鹿屋市天神町4014
- サポート:駐車場/トイレ
63km / 4時間30分 / 緩やかな上り坂と下り坂の連続
5番所鼻自然公園(南九州市)
かつて薩摩藩の海上警備を行う番所があった場所。遊歩道や展望デッキがある公園として整備され、敷地内にはタツノオトシゴ観光養殖場もあります。
DATA
- 住所:南九州市頴娃町別府5202−1
- サポート:駐車場/トイレ
14km / 1時間/ 緩やかな上り坂と下り坂の連続
6枕崎お魚センター(枕崎市)
枕崎漁港直送の鮮魚や特産のかつお節など地元の名産品が揃う1階と、2階にはかつお料理が味わえる展望レストランがあります。
DATA
- 住所:枕崎市松之尾町33−1
- サポート:駐車場/トイレ/飲食店
63km / 4時間30分/ 上り坂と下り坂の連続
7FINISH. かせだ海浜温泉 ゆうらく
サイクリングの後は、「ゆうらく」で汗を流しましょう。地下1300mから湧き出る天然温泉は、ミネラル豊富で疲労回復に効果があると言われています。
DATA
- 住所:南さつま市加世田高橋1952-2
- 電話:0993-52-0226
- サポート:駐車場/温泉
マップデータ

ルートリスト
ROUTE LIST
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
かごイチ サイクリングルート |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |

シェアする