エリア紹介
白石蔵王堪能ルート(14-15)|サイクリング|宮城県
序盤は阿武隈川の雄大な流れを横目にのんびり、中盤の山岳コースではアップダウンの連続。フィニッシュの小原温泉につかれば疲れもひとっ飛びのアルティメットなコースです。
※右の公式ルートマップはクリックで拡大できます(別ウィンドウで開きます。)
ルートレベル
種別 | レベル | 距離 | 最大標高差 | 獲得標高 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
64.7km | 667m | 1,227m | 6時間20分 |
高低表

ルート案内
-
START.小原温泉
-
FINISH.丸森町役場
小原温泉
古くから「目に小原」と言われる薬湯の小原温泉。新緑の森と清流が織りなす蔵王連峰の麓に佇み、美しい自然を感じられます。
白石城
伊達家の重臣片倉氏の居城。漆喰の白壁は季節毎に美しい姿を見せます。
齋理屋敷(さいりやしき)
江戸後期から昭和初期にかけて栄華を誇った豪商の屋敷跡を歴史博物館として公開しています。屋敷内の建物等のうち12の建造物が国の指定文化財に認定されており、歴史的建物としての価値を有しています。
マップデータ

ルートリスト
ROUTE LIST
トレッキングルート
14-01 |
距離 |
|
|
14-02 |
距離 |
|
|
14-04 |
距離 |
|
サイクリングルート
14-03 |
距離 |
|
|
14-05 |
距離 |
|
|
14-06 |
距離 |
|
|
14-07 |
距離 |
|
|
14-08 |
距離 |
|
|
14-09 |
距離 |
|
|
14-10 |
距離 |
|
|
14-11 |
距離 |
|
|
14-12 |
距離 |
|
|
14-13 |
距離 |
|
|
14-14 |
距離 |
|
|
白石蔵王堪能ルート |
14-15 |
距離 |
|
14-16 |
距離 |
|
|
14-17 |
距離 |
|
|
14-18 |
距離 |
|

シェアする