エリア紹介
二口峠越えサイクリングルート(14-06)|サイクリング|山形県
ルートレベル
種別 | レベル | 距離 | 最大標高差 | 獲得標高 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
21.2km | 770m | 685m | 2時間30分 |
高低表

ルート案内
-
START.山寺駅
-
FINISH.仙台市秋保ビジターセンター
・サポート:インフォメーション、無料駐車場、バイクラック、トイレ、給水所
山寺(宝珠山立石寺)
貞観2年(860)に清和天皇の勅願を受け、天台宗の霊場として慈覚大師が開きました。国指定重要文化財の根本中堂などの堂塔伽藍のほかに、1100余年前に比叡山から移した不滅の法灯を見ることができます。水蝕と風蝕によって作られた奇岩も一千年の歴史を感じさせます。門前どおりにはお土産屋や食事処が軒を連ねています。
拝観料:300円
山小屋情報
-
翠雲荘
期間:通年(無人)
利用について:水なし、トイレなし
お問い合わせ:山形市 森林整備課 023-641-1212
マップデータ

ルートリスト
ROUTE LIST
トレッキングルート
14-01 |
距離 |
|
|
14-02 |
距離 |
|
|
14-04 |
距離 |
|
サイクリングルート
14-03 |
距離 |
|
|
14-05 |
距離 |
|
|
二口峠越えサイクリングルート |
14-06 |
距離 |
|
14-07 |
距離 |
|
|
14-08 |
距離 |
|
|
14-09 |
距離 |
|
|
14-10 |
距離 |
|
|
14-11 |
距離 |
|
|
14-12 |
距離 |
|
|
14-13 |
距離 |
|
|
14-14 |
距離 |
|
|
14-15 |
距離 |
|
|
14-16 |
距離 |
|
|
14-17 |
距離 |
|
|
14-18 |
距離 |
|

シェアする