エリア紹介
シートゥーサミット 石鎚 西条ルート(19-10)
瀬戸内海の多島美を楽しみながらカヤックを漕ぎ、田園風景の中を目の前に広がる石鎚山系目指して自転車で走ります。最後は、第六十番札所横峰寺を目指すルートです。途中にお地蔵さんや石畳、距離を表す塚があり、お遍路の道として古くから親しまれています。
※右の公式ルートマップはクリックで拡大できます(別ウィンドウで開きます。)
ルートレベル
種別 | レベル | 距離 | 最大標高差 | 獲得標高 | 走行時間 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
上級 | 8.0km | - | - | 1時間30分 |
![]() |
23.0km | 283m | 140m | 1時間30分 | |
![]() |
2.5km | 596m | - | 1時間30分 |
SEA TO SUMMIT田園風景快走道お遍路
高低表
ルート案内
-
START. 休暇村 瀬戸内東予
客室と浴場(温泉)から瀬戸内海の多島美を堪能でき、遠くに石鎚山も望めます。日帰り入浴可。
・住所:愛媛県西条市河原津乙7-179
-
FINISH. 星ヶ森
横峰寺の境内から約500mほど車道を上がった峠にある石鎚山遥拝所。伝承によれば役行者が蔵王権現を感得し、弘法大師が星共の密行をしたと言われています。
SEA TO SUMMIT 石鎚 西条大会
「SEA TO SUMMIT」は、人力のみで海(カヤック)から里(自転車)、そして山頂(登山)へと進む中で、自然の循環に思いを巡らせ、かけがえのない自然について考えようという環境スポーツイベントです。
石鎚 西条大会は、ひうち灘でのパドルスポーツから、田園風景の中を自転車で駆け抜け、ラストはハイクで日本百名山の石鎚山を望むことができる星ヶ森を目指します。
マップデータ

ルートリスト
ROUTE LIST
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
早明浦ダム山岳ルート |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
シートゥーサミット 石鎚 西条ルート |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |

シェアする