エリア紹介
安達太良山縦走ルート(18-09)|登山・トレッキング|福島県
ルートレベル
種別 | レベル | 距離 | 最大標高差 | 時間 |
---|---|---|---|---|
![]() |
11.0km | 781m | 6時間 |
百名山眺望縦走路温泉地形体感紅 葉
高低表

ルート案内
-
START. 野地温泉
サポート:登山届所
-
FINISH. 奥岳登山口
サポート:無料駐車場、トイレ、登山届所
安達太良山の楽しみ方
安達太良山
「阿多多羅山の山の上に 毎日出ている青い空が 智恵子のほんとの空だといふ。」
詩人、高村光太郎の詩集『智恵子抄』に出てくる安達太良山は標高1700mの活火山。頂上がぽっこり小山の様に盛り上がって乳首とも呼ばれる事から別名「乳 首山」とも呼ばれています。山頂からは鉄山、箕輪山などの安達太良連峰、さらには磐梯山や吾妻、飯豊連峰など360度のパノラマが楽しめます。
くろがね小屋
年中無休の源泉かけ流し温泉がある山小屋です。良質の湯と秘伝レシピによる名物のくろがね小屋カレーが登山者の心と体を満たしてきました。
宿泊料(素泊り):中学生以上4,100円、子供2,900円
※朝食900円、夕食1,600円(消費税・入湯税込)
日帰り入浴料:中学生以上500円、子供300円
冬季暖房料(日帰り):300円 ※11月~翌年4月
アクセス情報
●野地温泉:東北自動車道福島西ICから車で約30分
●奥岳登山口:JR東北本線二本松駅から シャトルバス奥岳便で約50分(期間限定土日祝のみ運行 だが、紅葉シーズンは毎日運行する)
路線バス:JICA経由奥岳線で約45分(1日1便平日のみ運行)
●塩沢登山口バス:JR東北本線二本松駅からバスで約35分(1日4便)
車:東北自動車道二本松ICから車で約20分
[あだたら山ロープウェイ]
・一般:片道1,000円、往復1,700円
・子供(4歳以上小学生以下):片道750円、往復1,300円
・身障者(大人):片道700円、往復1,200円
・身障者(子供):片道550円、往復900円
・ペット料金:小型550円、中~大型850円
【問い合わせ先】
二本松市観光連盟 TEL:0243-55-5122
岳温泉観光協会 TEL:0243-24-2310
あだたら高原リゾート TEL:0243-24-2141
マップデータ

ルートリスト
サイクリングルート
18-01 |
距離 |
|
|
18-02 |
距離 |
|
|
18-03 |
距離 |
|
|
18-04 |
距離 |
|
|
18-05 |
距離 |
|
|
18-06 |
距離 |
|
トレッキングルート
18-07 |
距離 |
|
|
18-08 |
距離 |
|
|
安達太良山縦走ルート |
18-09 |
距離 |
|
18-10 |
距離 |
|
|
18-11 |
距離 |
|
|
18-12 |
距離 |
|
|
18-13 |
距離 |
|
|
18-14 |
距離 |
|
スノーフィールド
18-op |
距離 |
|

シェアする