エリア紹介
吾妻山縦走ルート(18-07)|登山・トレッキング|福島県
高湯温泉から西吾妻山までを横断する縦走ルートです。福島県側の不動沢から入山し、吾妻連峰最高峰西吾妻山を目指します。火山から高層湿原まで変化に富んだ風景を楽しむことができます。
※右の公式ルートマップはクリックで拡大できます(別ウィンドウで開きます。)
ルートレベル
種別 | レベル | 距離 | 最大標高差 | 時間 |
---|---|---|---|---|
![]() |
21.5km | 845m | 11時間40分 |
百名山眺望縦走路温泉地形体感
高低表

ルート案内
-
START.不動沢
サポート:トイレ、登山届所
-
FINISH.北望台
吾妻山
西吾妻山へ東西に抜ける本格的な縦走ルートに加え、浄土平を拠点として、吾妻小富士、東吾妻山、浄土平湿原の散策など、様々な楽しみ方ができるのが特徴です。高湯温泉、土湯温泉など素朴な山のいで湯が山麓に点在しているのも魅力のひとつです。かつて五穀豊穣を祈願した信仰宗教の山々は登山愛好者だけでなく、今もなお地元の人々にも愛されています。
アクセス情報
不動沢まで
バス:JR福島駅から吾妻スカイライン観光路線バスが1日2便運行。
●5~9月:土、日、祝のみ運行 ●10~11月上旬:毎日運行
問い合わせ/ 福島交通株式会社 福島支社 TEL:024-535-4102
[注意]火山活動の状況や天候等により、運休の場合あり
【問い合わせ先】
福島市観光案内所 TEL:024-531-6428
浄土平ビジターセンター TEL:0242-64-2105(冬季休館)
北望台まで
天元台ロープウェイ湯本駅からロープウェイ及びリフトを乗り継いで約35分で北望台へ。
●天元台ロープウェイ湯本駅
・バス:JR山形新幹線米沢駅前から白布天元台行バスで約40分。
・車:東北中央自動車道米沢八幡原ICより国道13号を経由して約1時間。
マップデータ

ルートリスト
サイクリングルート
18-01 |
距離 |
|
|
18-02 |
距離 |
|
|
18-03 |
距離 |
|
|
18-04 |
距離 |
|
|
18-05 |
距離 |
|
|
18-06 |
距離 |
|
トレッキングルート
吾妻山縦走ルート |
18-07 |
距離 |
|
18-08 |
距離 |
|
|
18-09 |
距離 |
|
|
18-10 |
距離 |
|
|
18-11 |
距離 |
|
|
18-12 |
距離 |
|
|
18-13 |
距離 |
|
|
18-14 |
距離 |
|
スノーフィールド
18-op |
距離 |
|

シェアする